入浴剤の選び方
2022/01/01
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、とにかく寒いですね。 そんな寒い夜にはお風呂の時間がより恋しくなるのではないでしょうか? 体を温める温浴効果を高めるには、入浴剤がおすすめです。 今回は入浴剤の選び方についてご紹介します。...
この記事をもっと見る2022/01/01
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、とにかく寒いですね。 そんな寒い夜にはお風呂の時間がより恋しくなるのではないでしょうか? 体を温める温浴効果を高めるには、入浴剤がおすすめです。 今回は入浴剤の選び方についてご紹介します。...
この記事をもっと見る2021/12/01
すっかり寒くなり、肌の乾燥が気になる季節になってきました。最近は手指のアルコール消毒をする機会も増えているので、ますます乾燥しやすくなっているのではないでしょうか? そんなときに欠かせないのが、ハンドクリームです。 先日、朝の情報番組「あさイチ」(NHK)で、ちょうどハンドクリーム特集...
この記事をもっと見る2021/11/01
診察を受けて薬を処方された。でも体調が悪いから、代わりに家族やパートナーに薬局に薬を取りに行ってもらいたいというとき、ありませんか? 本人以外でも処方箋をもっていけば、薬は受け取れるのでしょうか? 本人でなくても受け取れる 結論からいうと、本人以外の人が代理で薬を受け取ることは可...
この記事をもっと見る2021/10/01
9月30日現在で、すでに約7割の方が1回目の新型コロナワクチンを打ち、2回目についても約6割の方が打ち終わっているそうです(首相官邸ホームページより)。 多くの方がすでにワクチンを打っていますが、その一方で、「どうしようか」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。その悩みの一つに、ワクチ...
この記事をもっと見る2021/09/01
錠剤が大きくて飲みにくいとき、「割ったり砕いたりして飲んでもいいのかな」と思う方もいるでしょう。また、睡眠薬や安定剤を減薬したいときに半分に割ったり、砕いたりして量を調節している人もいらっしゃるかもしれません。 このように、薬を割る、砕くときの注意点をお伝えします。 砕いたらいけな...
この記事をもっと見る2021/08/01
仕事の合間に医療機関を受診して処方箋を受け取ったのは良いけれど、薬局に行きそびれて気づいたら期限が切れていた。あるいは、連休前に処方せんをもらい、連休が明けてから薬をもらいに行ったら処方箋に期限があることを知った――。 そんなことありませんか? 処方箋の期限切れに気づいたらどうすればい...
この記事をもっと見る2021/07/01
新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種が進められていますが、頭痛や発熱といった副反応が少なくない割合で起こることが報告されています。 こうした話を聞き、事前に解熱鎮痛剤を用意している方もいるでしょう。最近では全国の薬局で一部の解熱鎮痛薬が品薄になっているというニュースも見聞きします。 ...
この記事をもっと見る2021/06/01
新型コロナウイルスワクチンの接種がはじまっているなか、「ワクチンを打つか、打たないか」「打ってもよいのか」――、悩んでいる方は少なくないでしょう。 ネット記事やSNSを見ると、さまざまな情報が飛び交っていて、さらに混乱するかもしれません。 そうしたなか、新型コロナウイルス感染症の診療や...
この記事をもっと見る2021/05/01
目薬をさすとき、みなさんはどのようにしていますか? 上を向いて、目薬をさして、パチパチとまばたきをする――。 そんな風に目薬をさしていませんか? じつは、これ、間違った目薬のさしかたです。 疲れ目やドライアイ、アレルギーによる痒みなど、ふだんから目薬を使っている方は多いでし...
この記事をもっと見る2021/04/01
新型コロナウイルス感染症に対するワクチン接種が、国内でもはじまりました。気になっている方は多いと思います。 そもそもワクチンとはどういうものなのか――。 そんな基本中の基本からお伝えします。 そもそもワクチンとは? ワクチンとは、感染症を起こす病原体(ウイルスや細菌など)を...
この記事をもっと見る