医療お役立ちコラム

薬の「困った」を助けるサービス③「服用薬剤調整支援」

2022/07/01

薬局といえば、処方された薬を受け取る場所ですが、じつはそのほかにも患者さんやご家族の「困った」を助けるサービスがあります。  今回は、「日頃飲む薬の種類が増えて、飲み忘れそうで困っている」「複数のクリニックにかかっているうちに薬が増えちゃった……」といった場合に知っておいていただきたい『服用...

この記事をもっと見る

薬の「困った」を助けるサービス② 「嚥下困難者用製剤」

2022/06/01

高齢になると、嚥下機能(飲み込む機能)が衰えて、薬の服用がつらくなることもあります。とくに錠剤やカプセル剤などを飲み込むと、のどに引っかかる感じがして苦手……という方は結構いらっしゃいます。  そんなとき、薬と一緒にツルンと飲み込む「服薬補助ゼリー」や「薬用オブラート」を使うのもひとつの方法...

この記事をもっと見る

薬の「困った」を助けるサービス① 一包化

2022/05/01

薬局薬剤師の仕事というと、患者さんが持参された処方せんに従って薬を揃えて、患者さんにお渡しし、患者さんが安全に服用できるように服薬指導を行うことです。  これが主な仕事ですが、じつは、そのほかにもプラスαの役割(サービス)があります。  今回は、「薬の種類が多くて、困った」というときに...

この記事をもっと見る

4月からはじまった、「リフィル処方箋」とは?

2022/04/01

医師から出された処方せんは、使えるのは一度だけですよね。いつも行っている薬局であれ、処方せんなしに「前回と同じ薬をください」と言っても、薬を受け取ることはできません。  ただ、2022年4月から、同じ処方せんを繰り返し使える「リフィル処方箋」という仕組みが新たに取り入れられました。 「...

この記事をもっと見る

お薬手帳アプリのメリット、デメリット

2022/03/01

いつ、どこで、どんな薬を処方してもらったかを記録しておく「お薬手帳」。 内閣府が行った「薬局の利用に関する世論調査」によると、7割の方が「利用している」と答えています※1。ただ、その一方で、持参するのを忘れてしまうこと、ありませんか? そんなときに便利なのが、お薬手帳アプリ(電子版のお...

この記事をもっと見る

所得税が戻ってくる「セルフメディケーション税制」、知っていますか?

2022/02/01

年間10万円以上の医療費を支払ったときには、確定申告を行うことで「医療費控除」を受けられるということは、よく知られています。 では、1年間の市販薬の購入金額によっても控除を受けられること、ご存知ですか? 医療費控除の特例として、「セルフメディケーション税制」というものがあります。 ...

この記事をもっと見る

入浴剤の選び方

2022/01/01

あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、とにかく寒いですね。 そんな寒い夜にはお風呂の時間がより恋しくなるのではないでしょうか? 体を温める温浴効果を高めるには、入浴剤がおすすめです。 今回は入浴剤の選び方についてご紹介します。...

この記事をもっと見る

ハンドクリームの選び方

2021/12/01

すっかり寒くなり、肌の乾燥が気になる季節になってきました。最近は手指のアルコール消毒をする機会も増えているので、ますます乾燥しやすくなっているのではないでしょうか? そんなときに欠かせないのが、ハンドクリームです。 先日、朝の情報番組「あさイチ」(NHK)で、ちょうどハンドクリーム特集...

この記事をもっと見る

処方箋があれば、本人以外でも薬は受け取れる?——薬局のきほん②

2021/11/01

診察を受けて薬を処方された。でも体調が悪いから、代わりに家族やパートナーに薬局に薬を取りに行ってもらいたいというとき、ありませんか? 本人以外でも処方箋をもっていけば、薬は受け取れるのでしょうか? 本人でなくても受け取れる 結論からいうと、本人以外の人が代理で薬を受け取ることは可...

この記事をもっと見る

ファイザー、モデルナワクチンの副反応の違いは?

2021/10/01

9月30日現在で、すでに約7割の方が1回目の新型コロナワクチンを打ち、2回目についても約6割の方が打ち終わっているそうです(首相官邸ホームページより)。 多くの方がすでにワクチンを打っていますが、その一方で、「どうしようか」と悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。その悩みの一つに、ワクチ...

この記事をもっと見る